お金もない。暇な時間だけが過ぎていく土日の休日。子供たちと一緒に過ごす家族サービスとは聞こえが良いが、ただ単に町に出たくないだけ。町に出ればこんなにあんなに欲しいものがいっぱいの誘惑とお金の垂れ流しが待っている。
朝は、娘と一緒に自転車で住宅地を練り走り。疲れたと言って家でゴロゴロし。
とても有意義な1日であるような日が過ぎようとしていたところ、嫁から「アボガド買いにいきたいので連れて行って」と有無を言わさない強制連行で、いざ出発。
ところで、何処のパサール(市場のこと)に行くでザンショ。と嫁司令官殿にお聞きしたところ、「どこでもよいぞ。好きなところへ出陣せよ。」と言うことだったのでわざと遠出することにした。
遠出しパサールで買い物したついでにサテ・クリンチ(ウサギの肉を焼き鳥風にしたもの)を食した。なかなか美味しいかった。
ローカル食なので一人300円成り。
安くて良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿