2015年2月28日土曜日

上手く行ったよ。

先程送った投稿がちゃんとアップされたか確認したらバッチリだったので、このアプリから投稿決定!!


このアプリは有料だけど、余計な宣伝もないしとりあえず良好かなぁ。

それじゃそういうことで。


新しいアプリから投稿。

今先程このアプリから投稿使用として配信されなかったのでアンストした。だけど何で配信されなかったと言うと、他のプリプログラの更新と重なっていたみたい。


そういうわけで再トライ。上手くいったらこのアプリから投稿開始ね。


2015年2月26日木曜日

忘れる前にUP

ども。(*^3^)/~☆
今日でとうとう4?に昇格しました。

昔は誕生日が楽しかったですが、40代半ばを過ぎるとどうも楽しくない。

年を取るということはこういうことですね。

そんじゃ。

2015年2月21日土曜日

eye-fi mobiの威力。

もおぉぉ。探しに探し回ってヾ(@゜▽゜@)ノやっとのこさ見つけたeye-fi mobiカード。

早速、購入しフジX100に取り付けて写真を撮ったところ。バッチリ過ぎて死んじゃいそう。("⌒∇⌒")

XT1はwifiの機能がついているので簡単に写真転送できるがX100にはそういう立派なものはついていない。((o( ̄ー ̄)o))

写真を取り出そうとするとSDカードを引っこ抜くか、USBコネクトしかない。v(・∀・*)

素晴らしくて涙がちょちょぎれます。これでX100の使用頻度があがるってなもんです。

それ行けX100は伊達じゃない。

2015年2月17日火曜日

X100、ライカを追い越せ

ライカM6の描写は、凄い。(|| ゜Д゜)
中古でも欲しい。が、僕にはフジのX100がある。

ライカ独自のハイキーでボケ味があり、それでいてもシャープな描写に設定すれば、違いこそあるがそこそこ同じような描写になる。

何たってX100はライカの物真似(丿 ̄ο ̄)丿だけではなく、モノクロがとても綺麗でありモノクロこそこのカメラの真髄なのだ~。

ライカの新しいカメラはモノクロだけ。というセンセーショナルなカメラもあるくらい。

X100よ。モノクロ写真でライカを追い越せ。

2015年2月10日火曜日

TP以外にも吉野家?

昨日の日曜日、久々ギャラクシーモールへ行きました。目的はンペンペを食べたいな。ヽ( ̄▽ ̄)ノという理由から行きました。ギャラクシーモールSUSHITEIのちょうど1階上に吉野家がオープンしていました。ンペンペを食べたあとに発見したので行かなかったですが次回行ってみようと思います。

そりでは。

2015年2月9日月曜日

XT1とXF18-55と56mmF1.2

レンズキャノンと比較すると流石にオリジナルだけあってとてもシャープ。56ミリはきれいなボケ味がとても素敵。ニコンカメラを下取りしてフジに移行して良かった。動きものこそフジは無理だがじっくり時間かけて撮るのであればグッドです。